- カリトケで借りた時計を紛失した時にくる請求金額を知りたい。
- カリトケで借りた時計を紛失した場合の対処法を知りたい。
こんな不安や疑問ありませんか?
この記事ではカリトケで借りた時計を紛失した場合の請求金額と対処法を紹介します。
カリトケで借りた時計を紛失したらどうなる?

紛失が分かり次第、警察に届ける。
紛失に気づいたら、すぐに警察に遺失物又は盗難届の提出をしましょう。近くの警察署や交番で手続きをすることができます。
提出に必要な用紙をインターネットからダウンロードすることができるので、自身で事前に印刷をし記入をして持っていくと手続きをスムーズに行うことができます。
自宅で印刷ができない方は、直接警察署や交番で用紙をもらい、記入しましょう。
警察では、紛失物についての形状や、いつ・どこで落としたと思われるかなどをヒヤリングされ、全体で5〜10分程度で手続きは完了すると言われています。もし、紛失した時計が見つかった場合は、すぐに警察から連絡が行くようになっています。

紛失・盗難は早めの対処が肝心ですので、早急に警察へ申し出ましょう。
ここからはKARITOKE(カリトケ)の時計を紛失してしまった場合の対処法を紹介していきます。
手順①: KARITOKE(カリトケ)運営に紛失の連絡をする
時計を紛失してしまった場合には、速やかにKARITOKE(カリトケ)運営に連絡をしましょう。緊急を要するため、電話での問い合わせを推奨します。(☎︎06-6136-6490<平日10:00〜19:00>)
KARITOKE(カリトケ)では、全商品のシリアルナンバーを中古品買収業者等に公開し、不正転売防止に努めています。紛失に気づいたら速やかに連絡をして対処することで、早期解決に繋がるかもしれませんので、レンタルしていた時計を紛失してしまったことを正直に伝えましょう。
手順②:警察に紛失届・盗難届けを提出
紛失届の提出は、近くの警察署や交番で行うことができます。提出に必要な用紙をインターネットから印刷して、事前に記入をした上で持っていくことで、手続きがスムーズになります。もしかしたら、すでにレンタルした時計が拾われていて交番などに届けられている可能性もあるので、速やかに警察へ相談しにいきましょう。
紛失した場合は弁済となる。
KARITOKE(カリトケ)でレンタルした時計を紛失してしまった場合には、同等物の購入費用を支払わなければなりません。もし仮に100万円の時計を紛失した場合、ユーザーが100万円全額負担をする必要があります。紛失した場合だけでなく、盗難にあった場合も同様になります。くれぐれも、腕時計の取り扱いには十分気をつけなければなりません。
KARITOKE(カリトケ)には、紛失や盗難を補償してくれるサービはありません。
傷や汚れ、破損は「安心キズ保証」「安心キズ保証プラス」で対処できる。

KARITOKE(カリトケ)では、傷や故障・破損に備えた「安心キズ保証」「安心キズ保証プラス」が用意されています。
通常使用による軽微な傷・故障・破損は、標準付帯(申込不要)の「安心キズ保証」でカバーされるため、修理費用のお客様負担はありません。
安心キズ保証の対象
■通常使用による軽微な擦り傷・打痕傷
■通常使用によるムーヴ内部の故障
■クオーツ時計の電池交換
■革・ラバーベルトの破損・汚損(※革ベルトは配送・店舗での交換も可能)
通常使用と認められないような傷・故障・破損等の場合には保証対象外と判断され、修理費用を請求される場合があります。より安心してご使用になりたい方は、「安心キズ保証プラス:月額980(税込1,098円)の加入がオススメです。「安心キズ保証プラス」に加入いただくと、修理費用のお客様負担をカバーできる範囲が広がります。加入方法は、商品詳細ページのレンタルボタン押下後に表示されるレンタル手続き画面で加入することができます。
「安心キズ保証プラス」の内容は、「安心キズ保証」の保証内容に以下のものが加えられます。
安心キズ保証プラスの対象
■通常使用による軽微な擦り傷・打痕傷
■通常使用によるムーヴ内部の故障
■クオーツ時計の電池交換
■革・ラバーベルトの破損・汚損(※革ベルトは配送・店舗での交換も可能)
■落下や強い衝撃による擦り傷・打痕傷・損傷(注1)
■落下や強い衝撃によるムーヴ内部の故障(注1)
■リューズ等の部品の欠落・紛失・破損(注1)
(※注1:修理費用のお客様負担額が10%または上限負担額2万円の内いずれか低い金額に軽減されます)

ここからは保証対象外となるケースや禁止事項を紹介します。
保証対象外事項/注意事項
■ガラス内部の結露・水滴・曇りが確認された場合の修理費用
■腕時計本体やベルトに香水等の匂いが付着した場合、部品代及びその修理費用
■電子機器、電化製品の磁気帯びによる部品代及びその修復費用
■紛失・盗難により商品の返却が不能となった場合、同等物の購入費用

次は禁止事項です。
禁止事項
■水に濡らさない(腕時計は水にとても弱いもの。手洗いや入浴時、プール・サウナ等では必ず腕時計を外してください)
■強い衝撃・振動を与えない(腕時計は強い衝撃・振動にとても弱く乱暴な扱いをすると故障に繋がります。特に自動巻き腕時計の場合スポーツをする時の衝撃・振動で内部の歯車が狂う恐れがあります。スポーツをする時には腕から外してください)
■磁気に近づけない(強い磁気を発するものの近くに腕時計を近づけると故障の原因となります。携帯電話やパソコン、テレビなどの電化製品からも微弱な電磁波が発生しているため、目安としてなるべく5cm程度離してご使用いただくことを推奨しています)
■香水をつけない(腕時計を着用される胸元への香水のご利用はお控えください。KARITOKE(カリトケ)はレンタルサービスのため、次に利用されるお客様へのご配慮をお願いします)
■禁止時間帯でカレンダーの日付操作を行わない(カレンダー機能付の腕時計の場合、時刻が8時から4時までの間(NG画像)でカレンダーの日付操作を行うと故障の原因になります。必ず、4時〜8時の間(OK画像)に時刻を調整してからカレンダー操作を行ってください。)
紛失、盗難が不安ならレンタル品の紛失盗難に備える保険に加入しておく。

KARITOKE(カリトケ)の時計レンタルでは、紛失・盗難の場合、時計代金を弁償しなければなりません。KARITOKE(カリトケ)では、それらを補償するサービスはないため、これらのリスクを取り除くため、レンタル品専用の紛失や盗難の保険に入ることがオススメです。そこで紹介したいのが、「楽天超かんたん保険レンタル品サポートプラン」。
この保険なら、レンタル時計の紛失や盗難で発生する損害賠償を最大30万円まで補償してもらえることができるんです。年間たったの540円の保険料で利用できるサービスとなっています。

「楽天超かんたん保険レンタル品サポートプラン」の補償内容の特徴は以下の5点となります。
「楽天超かんたん保険レンタル品サポートプラン」の補償内容
■レンタル品に対して発生した損害賠償を最大30万円補償
■レンタル品の紛失・盗難にも対応
■保険期間内のケガによる死亡・後遺症を補償
■同料金で家族内に同様の補償内容

「楽天超かんたん保険レンタル品サポートプラン」はインターネットで簡単に申し込み可能です。
「楽天超かんたん保険レンタル品サポートプラン」に入るには、以下の条件を満たす必要があります。
・楽天会員であること(無料)
・クレジットカードを持っていること(楽天カードでの保険料の支払いの場合、保険料の1%がポイント還元されます)
・申し込み者本人であること
以上の3つの条件をクリアしていれば、誰でも簡単に登録することが可能です。申し込み翌日から補償されるので、急ぎで利用したい場合にも非常に安心できるサービスとなっています。
コース | 年間保険料 | 補償金額 |
節約コース | 380円 | 10万円まで補償 |
標準コース | 450円 | 20万円まで補償 |
充実コース | 540円 | 30万円まで補償 |
KARITOKE(カリトケ)の「安心キズ保証」にはない紛失・盗難も補償してもらえるのが最大の特徴です。また、「楽天超かんたん保険レンタル品サポートプラン」に加入した場合、ご家族の方も保証対象になるのも嬉しい点です。もしもの時を考えると、「楽天超かんたん保険レンタル品サポートプラン」に加入をしておくと安心ができます。